
YUセミナー
日本で生まれ育ち、ブロードウェイ俳優になる夢を叶えた由水 南が、長年の経験と知識をもとに開発した『YUセミナー』。自己理解と他者理解を深め、性別・年齢・言語・文化・価値観の違いを超えたコミュニケーションの醍醐味を伝える、今までにない体感型のセミナーです。YUセミナーの愛称は略して【YUセミ】。
ブロードウェイと劇団四季、日米両国の演劇界で培った俳優としての技術や、インドでのヨガ修行 (全米ヨガアライアンスRYT200資格取得)で得た知識と経験を活かして、ココロとカラダにまっすぐ向き合う機会をご提供します。心が通じ合う喜びと、人生の“無限大”の可能性を全身で感じることで、殻を破って、のびのびと心豊かに生きる元気とモチベーションをお届けします。すべては心の声に耳を傾け、可能性は“無限大”であることを体感することから。
さあ、あなたもぜひ【YUセミ】を体験してみませんか?

音楽に合わせて体を動かし、筋肉をほぐしていくことで心も体もリフレッシュ。

自由な心と体からアイディアも可能性も広がっていきます。もっともっ と、あなたらしく。

真摯で深い信頼関係をより短い時間で構築するためのアイコンタクト、挨拶、姿勢について学びます。

おしゃべりでなくても会話上手になれる方法。型にはまらず自分らしく英語で表現してみましょう。

英語が相手に伝わらない時は、何が起こっているのでしょう。焦らずに対処できるポイントをご紹介。

多様な表現を使い、言葉を超えたコミュニケーションを体験。チームビルディングにも活かせます。

演劇のエクササイズを利用して、五感を研ぎ澄まし、体と心の奥にある「本当の声」に耳を澄ましましょう。情熱も勇気も、自分と正直に向き合い繋がることから始まります。

呼吸の仕方はあなたの考え方、生き方を反映しています。どう呼吸をするかで考え方も生き方も変わります。緊張をほぐしたい時、集中したい時、ストレスを感じた際に役立つ呼吸法を学び、日常生活にも活かしてみましょう。

あなたの可能性を最大限に引き出す魔法のフレーズを声に出して表現しましょう。フレーズの意味を説明しながら全員でディスカッション。視野を広げ、今 すぐ実践できる実用的なインスピレーションをお届けします。
価値観の幅を広げたい、英会話に対するコンプレックスを克服したい、ネガティブになりがちな自分を変えたい、社員のコミュニケーション能力を向上させたい、もっとチームの結束を強めたい…個別のニーズに合わせて最適なバランスでご提供します。オンライン開催も可能です。
YUセミナーの内容
YUセミナーに参加する

YUセミナー参加者の声

H.M. さん
大切なのは、ダンスのスキルではなく、自分を自分なりに表現しようとする気持ちだと気づきました。自分に自信を持てるようになりました。The sky is the limitの考え方のもと、帰国して1週間経つ今、早速、自身のゴールを目指して様々なことに挑戦を始めています。

M.U. さん
てっきり歌ったり踊ったり、ミュージカルの楽しさをみんなで体験するとばかり思っていましたが、YUセミナーを通じてもっと深いものを教えてもらいました。様々なことを教わり、自分を見つめ直す機会になりました。南さんがおっしゃっていたstep out of your comfort zone がその後のプログラム全体を通してずっと私のコンフォートゾーンとはなんなのか、何が私にとってチャレンジなのかということを考えるきっかけになりました。私たちはついついやらない言い訳を探して、失敗してくじけなくていいようにしてしまいますが、私の短い人生後悔しないように思い切りやりたいことに突っ走りたいと思います!

S.O. さん
実際に言語以外の表現のかたちを学べた他、自分のこれからの人生の教訓となるような言葉や由水さんの体験談も聞くことが出来て、自分の成長に繋がった。自分がHSD(注:国際交流プログラムのこと)で多くの経験が出来たのはこのYUセミナーのマインドセットや由水さんの経験から得た教訓によるものが多いです!
石川県立金沢泉丘高校 (政府スーパーグローバルハイスクール(SGH) 指定校)
2017年ニューヨーク研修旅行 YUセミナー受講後のインタビュー
深田稜汰さん(左)中村慶太さん(右)
磯邊優奈さん(左)久保若菜さん(右)
撮影協力:テレビ朝日バラエティ番組 「あいつ今何してる?」
宮本有紀さん
(東京大学大学院医学系研究科 精神看護学分野 准教授)

南さんの異文化コミュニケーションのYUセミナーに学生達と共に参加しました。まずは南さんのこれまでのご経験を、南さんを囲むように座ってお聞きしました。南さんが高校時代に見たトニー賞、そこから思いが今の道へと向かっていったこと、それからのさまざまなご経験は聞いていてワクワクしました。
南さんのそれまでのさまざまな挑戦やその時に感じたことのお話しや、The sky is the limit! という言葉や、自分の安全地帯から踏み出す!という考え方をお聞きして、南さんのような美しさ、聡明さだからこんなにすごくなれるんだろうとどこかで思い込んでいた自分に気付きました。南さんから、自分の枠を決める必要はない、自由になんでもやってみよう!というメッセージを頂いたように思います。
身体を動かす後半は、椅子を全てどかし、動きやすい服装での参加です。南さんの声かけで、歩いたり身体を動かします。最初はややぎこちなかったり、様子を見ている感じだった参加者達も、身体を動かしていくうちにどんどん柔らかくなっていき、会場全体が楽しそうな空気へと変わっていきました。そして、チームに分かれてのゲームは、英語と身体を両方使い、笑いに溢れた時間でした。
あっという間の2時間弱でしたが、とても濃密ですがすがしい時間でした。この素敵なセミナーに、学生と一緒に参加することができ、また学生もとても喜んでくれて、南さんには本当に感謝しています。どうもありがとうございました。

渡邉孝宏さん
(会社員)
コミュニケーション、心の持ち方でポジティブなLife Styleに変えることができると感じた

藤本薫里さん
(イメージコンコンサルタント/
表千家茶道師範)
身体と心はつながっている!改めて実感できました。ブロードウェイというと別世界に感じますが、南さん自身が培ってきた「可能性を無限大にする心のあり方」は、どんな立場の人でも応用できると思います。私自身もたくさんの気づきとポジティブエナジーをもらいました!

SATSUKIさん
(イメージコンサルタント)
心の緊張がほぐれたような、とてもあたたかい気持ちに包まれました。自分の心を整えることで、周りの人や物事に対して優しい心で接することができました。最近、物質的な豊かさではなく内面から満たされることの大切さを感じていた私にとって、まさに求めていた世界に出会えたという感覚でした。

Kaori Serikyaku さん
前向きな気持ちになりました。今やりたいことに迷わず進んでいける!

橋詰京美さん
(ボイスアロマセラピスト)
体が動くと心も動くのだと、改めて実感いたしました。「心・技・体」どれかに偏ることなく、すべてを使う講座は、貴重だと思います。

佐藤 智子さん
音楽に合わせて歩くエクササイズは、単純な動きでも音楽に合わせる事で、瞬間的に気持ちが楽しくなりました。自身の心身を良い状態に保つことについても直ぐ出来る事が多く、今後の習慣にしていきたいと思います。

A.M. さん
自分自身に自信を持てたり、自分を表現することがいかに楽しいことかを知ることができ、本当に充実していたと思います。由水さんの体の真ん中からあふれ出るようなエネルギーに圧倒されたし、自分自身にもそういうパワーが眠っていることに気がつけました。表情や体の動き、発声を変えるだけで自分に自信がもてるし、たくさん発見がありました。

K.M. さん